コンテンツにスキップするフッターにスキップする

NASAの過去・現在・未来 – 写真家ベネディクト・レッドグローヴの貴重なショット

このイギリスの写真家は、NASAの現場やアーカイブを撮影した10年間の旅で、宇宙開発を進めるために必要な計り知れないイノベーションの量、それによって私たちがどこまで到達したか、そしてこの限りない探求が今後もどのように続いていくのかを浮き彫りにしました。

共有する

a

Space Shuttle Atlantis Engines | Location: Kennedy Visitor Centre | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

A

Lunar Test Article 8 (LTA8) | Location: Space Centre Houston | Photograph © Benedict Red- grove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’





アメリカ航空宇宙局(NASA)は、米国郵便公社や環境保護庁と同じように、米国連邦政府の独立機関です。しかし3つの機関の共通点はそれだけです。冷戦の真っ只中の1958年に設立されて以来、NASAとその技術者によって生み出される業績は、人類の大望、そして私たちの住む地球から何十万マイルも離れた場所を探求し発見したいという願望の最前線にあり続けています。 
NASAの世界は静かな研究室から爆音のとどろく発射場に至るまで、世界中のあらゆる世代の人々を魅了しています。なぜそれまでに私たちを夢中にさせるのか?それは ”宇宙旅行” が科学、政治、歴史、未来、危険、そして勇気が完璧に混ざり合ったものだからです。しかし、NASA関係者以外でその世界を経験したり、そこにあるものを間近で観察することができる人はほとんどいません。イギリスの写真家、ベネディクト・レッドグローヴは数少ない幸運な人のひとりでした。
9年間の旅を通して、レッドグローヴはヒューストンのジョンソン宇宙センター、フロリダのケネディ宇宙センター、ルイジアナのミシュー&マーシャル飛行センターなどの全米各地のNASAの施設やスミソニアン・アーカイブスを訪れ、「宇宙開発競争」がとっくに終わった今でも私たちを魅了しつづける様々なイノベーションを捉えています。しかし、NASAを訪れてドアをノックすれば誰でも中に入れてもらえるというわけではありません。レッドグローヴは4年半かけてNASAと連絡を取り合い、彼らの厳しい基準を確実に満たしていることを立証しました。立入禁止区域への立ち入りを許可されたことによって、彼の写真は今まで一般公開されてこなかったNASAの歴史的資産に光をあて、生死に関わる重大なテクノロジーの複雑なディテールから宇宙旅行を可能にする巨大なエンジンまで、すべてのものを詳細に記録しました。
 

s

Space Shuttle Atlantis Nose, Kennedy Visitors Centre | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

s

Space Shuttle Discovery Engines, Smithsonian National Air and Space Museum, Washington | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

レッドグローヴは独自の機材を現場で駆使して、アポロ11号のコマンドモジュール(司令船)、サターンV型エンジン、アトランティス・スペースシャトルから、1980年代にデザインされて現在でも宇宙飛行士が使用している船外活動ユニット(EMU)の宇宙服に至るまで、NASAの革新的なデザインを接写で捉えています。EMUの宇宙服のディテールは、彼の写真で一目瞭然です。白い宇宙服の前面にとりつけられた制御モジュールは、袖にとりつけられた鏡を使って見やすいように文字が逆向きに記されており、一方で白色は熱を反射し、宇宙の暗黒に対して視認性を高めるために使われています。

s

Destiny Module - International Space Station (ISS) Trainer | Location: Johnson Space Centre | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

s

Space Shuttle Training Cockpit | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

a

Apollo 11 Command Module Columbia | Location: National Air and Space Museum, Smithsonian Institute Washington | Photograph © Benedict Redgrove

a

Robonaut Hand | Location: Space Centre Houston | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

NASAの現場やアーカイブを利用できる貴重な権利は、予想以上の多くのものとの出会いをもたらしました。「特に最高だった瞬間は、ガラス張りの保管庫の前を通りかかって、1980年代のスペースシャトル打ち上げの時のヘルメットとあの象徴的なアポロ11号のバブル・ヘルメットを見たときでした。でもNASAのスタッフが保管庫の鍵を見つけられなかったので、基本的には無理やり侵入するしかありませんでした」とレッドグローヴは説明しました。保管庫の中に入ると、さらに魔法のような瞬間が待っていました。「驚いたことに、ニール・アームストロングやバズ・オルドリンなど、宇宙飛行士の名前が記されたゴム印も見つかりました。」その瞬間、それは大きなロケットについての物語だけではなく、それを実現させた人物たちの物語になりました。

w

Rubber Stamp Used On All Neil Armstrong Space Suits | Location: Johnson Space Centre | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

s

Vehicle Assemble Bay Being Fitted Out For SLS Artemis | Location: Kennedy Space Centre | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

レッドグローヴの写真集「NASA: Past and Present Dreams of the Future 」に収録され不朽の名作となった一連の写真から、彼の偉業の幅広さが伺えます。このプロジェクト、そして彼が宇宙やNASAの仕事に対して持ち続けてきた関心を振り返ってみると、レッドグローヴは哲学的な、ほとんど宗教的とも言える視点を持っていることがわかります。「宇宙計画は、私たちの生活をよりよくするためのものであり、人類全体の利益のためにあるのです」と彼は 話します。「私はNASAの人たちの言動を信頼しています。そして彼らの動機も信頼しています−それは私にとって宗教のようなものであり、私の聖地はヒューストンなのです。」多くの宗教と同様に、宇宙探査は人生の大きな問いへの答えを探し求めながら地球とその先の星や惑星の間をめぐる、私たちの個人的かつ集団的な旅なのです。

s

Lunar Roving Vehicle Tyrainer (LRVT) | Location: Space Centre Houston | Photograph © Bene- dict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

s

Extravehicular Mobility Unit (EMU) Space Suit Torso | Photograph © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’

Text: David Hellqvist

Translated by: Kazuko Sakamoto

Images: © Benedict Redgrove ‘NASA - Past and Present Dreams of the Future’